こんばんはー。
月末じゃないのに更新しているのは
うっかりをなくすためでございます
昨日あおい先生が日向ぼっこの途中で
左後ろ足の付け根のところをすりむいたようです
血は出てないものの赤くなっていました
ダメって言っても舐めちゃうし
このままほっといて化膿してもいけないので
今朝動物病院へ
先生はここのところくしゅくしゅくしゃみをしていたので、それを診てもらうのも兼ねて。
また猫風邪の再発かなあって。
ここでうっかりが幾つか!
診察券の生まれ年のところ…
2002年になってて
あれ?先生13歳なの?
こういう時ブログ書いててよかったなあって思ったのが
陸がうちに来た時の記録が残ってて
先生は2001年生まれで14歳
陸は8つ下の6歳
家族全員、猫たちの年を一個ずつサバ読んで覚えていましたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
診察券とカルテの記載を訂正してもらいました(;´Д`)
診察の順番を車で待つ先生
なるべくストレスがかからないように呼ばれるまで車で待ちます
キャリーに入ってからずっとニャーニャー鳴いてお怒りでした
順番が来て診察室へ
体重は5.1kg
助手さんが熱を測ってくれて38.3度
黙っていますが後ろ足を突っ張って抵抗するあおい先生
獣医さんがさっと入ってきてカルテを見ながら
「ちょうど2年ぶりの受診ですね、あおいさん」
陸はよく連れて行ってたけど、
先生を連れて行ったのは
確か2年前のお祭りの前でした
(お祭りがあると昼以降は病院がお休みなのです)
今回はお祭りが終わった次の日でした(^_^)
飼い主の話を聞きながら触診をしていた獣医さん
「擦りむいたところはすぐ治りますよ。
早めに連れてきてくれてよかったです。
ほっとくと化膿してしまう事があるし。」
そして
獣医さん「くしゃみみたいなのも2週間効き目が効く抗生剤を注射しますね。
擦りむいたところの炎症止めにもなりますよ。
もし1週間経ってまだくしゃみをするようならクラジミアの疑いがあるので検査しましょう」
もしそのクラジミアだったらお薬による治療だそうですがめちゃくちゃ苦いお薬だとか(;´Д`)
獣医さん「なるべく暑さ寒さの差がない環境で、安静を心がけてくださいね」
そしてきになっていた事に話題が
飼い主「あおいのお腹のたるみがきになるんですが、餌の量は陸と同じでいいのですか?」
獣医さん「確かに気になりますね。
あおいさんの年齢からしたらもっと絞ったほうがいいですよ。
骨格も華奢なので。
減量用のフードで体重を減らす事も考えたんですが、
あおいさんはいまアレルギー用のフードを食べているから
減量用のフードでアレルギーが出てしまうリスクがありますね」
ということで
あおい先生には酷ですがダイエットをする事になりました
食べる量を獣医さんに計算してもらい、その量以上をあげないことに。
抗生剤の注射をして、会計を済ませて家路へ
またお怒りの先生をなだめつつお家へ
ドアを開けるなり陸がすっ飛んできました
先生がいない間不安そうに鳴いてウロウロしていたそうです
お疲れ様でした。
これからしばらくお腹が空くと思うけど、
陸も同じようにダイエット頑張ってるよー
がんばろうねー、先生✧\\ ٩( 'ω' )و //✧