最近、陸の前では自己主張を控えていたあおい先生も、
徐々に自己主張するようになりました
たとえば、えさの時間になると、陸がワーワー催促する後ろで
一歩引いてじーっと目を見つめていた先生が、足元にすりすりしにきたり
手を甘がみしてみたり。
でも甘える時のあのかわいい声はぜーったい陸の前では出さないようです(;´Д`)
それだけは譲れないのかしら?
体重もさして先生と変わらないんじゃないかな?
近くに来たときに一瞬見ただけだと、
先生か陸か分からない時があります(;^ω^)
そうそう、実はうちにはミドリフグが3匹いまして、
前は陸がちょっかいをかけてどうなることかヒヤヒヤしていたのですが
光回線工事が終わったころなので一月前くらいかな?
フグたちにちょっかいをかけなくなりましたε-(´∀`*)ホッ
子猫に熱帯魚はそれこそ恰好の興味津々の対象なので
我慢しろというのは酷ですよね(;^ω^)
すっぽり覆うシートなどを考えていましたが、
それよりも前に陸がちょっかいをかけなくなって安心しました
ミドリフグは少しのストレスでも敏感になる、
たとえば水槽内のレイアウトが少し変わるだけで混乱することもあるようなのですが
幸いうちのフグたちは3匹とも元気にすくすく育っています
��水温調整とか水質チェックとかさぼりぎみの飼い主なんですが、3匹とも仲良く元気に泳いでいます)
まだ改善することがいろいろありますが
みんな仲良くしてくれることが一番です(´∀`*)