寒いかと思いきや暑い日が続きましたね
我が家では冬のお布団から夏の布団にかえました
猫たちは風通しの良い場所を見つける名人なので、夜になると風の通り道である飼い主のベッドの上(画像の位置)に並んで寝ていることが多くなりました(昼間は飼い主父のゲーム部屋です)
手前が陸やん、奥が先生です
最近陸はおすの自覚が目覚めたのか、先生の首の後ろをくわえて威張り散らしてます
まだ先生を持ち上げるまでの力はないので、引っ張ろうとしても失敗し先生も負けじと怒り散らすのでいつも勝負はドローなんですが(;^ω^)
でもこのところ陸はちゃんと先生がご飯を食べ終わるまで待てるようになりましたよ!
ご飯を上げる前に、お座りするのも覚えるようになって日々の成長しているんだなーと思うとうれしいです(´∀`*)
先生もご飯の前にお座りをしておねだりするので、きっと先生の教育がきいているのね
そうかー、陸は6月で11ヶ月目になるのでした
なんだか月日のたつのは早いですなあ(*´∀`)
2010年5月24日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
この画像も、先生から何かの教育を受けてる様子が窺えますね♪
そういえば、先生は何度も越した冬を、りっくんは初めて経験したんですね(´・∀・`)
あおいさんのブログも「やんちゃ坊主」っていう感じの表現が満載だったけど、
最近は成長記録も多くなって、なんか僕まで嬉しいです(^ω^*)
前のブログのタイトル「ゆっくり大人になりなさい」で、いかに
愛情を注いでいるのか、改めて伝わってきました♪
陸くんや、えばりんぼの男はモテませんよ。
うちは、ストーブをしまって扇風機を出しました。
まだ使わないけど、押入れのスペースがないので。
わあ!コメント通知設定をしていなかったので返答が遅れてごめんなさい
元店さん
初めての冬、そして初めての春をりっくんは過ごしたんだなあ、とコメント見て思い出しました
「りっくんの成長期ばかりであたしはどうなのっ」とわたしのひざの上で先生が言っているような気がしますが、だいぶんりっくんもききわけがよくなってきて今まで以上に愛情を注いでいますよw
怒るときはやや手荒なんですが(;^ω^)
emi-choさん
りっくんによーく言い聞かせておきますw
うちもそろそろ扇風機を出そうかまよっています
扇風機、あおい先生がすきなんですよね(スイッチ部分に乗るのが)
コメントを投稿