早い!もう!11月が!おわる!
今月は飼主の母方の祖母が米寿を迎える月でした
猫たちがお泊りしてまたパニックになっては大変なので、両親と飼主は別々の週に祖母のいる熊本県に帰ることにしました
ブログの記事を遡ると、飼主は5年ぶりくらいに宿泊しての帰省になります。
(その間に一度祖母が手術したあと日帰りでお見舞いに帰ったことはありましたが)
久しぶりに田舎でのんびりしてきました
こんなのどかーなとこです
さて、今月の猫たちといえば。
エサを上げる時間を少しずつずらす作戦をしているものの
朝の4時前には起こすようで💦
飼主は最近爆睡型なので飼主母が起こされています(^_^;)
陸はおかーちゃん大好きだなあ〜
枕元でこんな可愛らしい顔します
先生はこたつ布団をたたんだ上に寝ています
ちょうど暖房の温かい風が来るのです(*´σー`)エヘヘ
それか、すきあらば飼主の背中にカタツムリです
飼主母に見せようと頑張ってみました
とても満足気な先生(´ ˘ `♡)
寒くなってきて家族が軽い風邪を引いたりしているものの、早めに対応しているので酷くはなっていないようです
風邪やインフルエンザなど掛からないよう皆様ご自愛くださいね!
さあ、次回は年末更新できるかなあ
2 件のコメント:
昨年、熊本は大変なことになってしまいましたが、
お婆様には影響がなかったようで一安心でした。
しかしながら、被災された皆様におかれましては、
ご苦労と心労をお察します。
少しでも1日でも早い復興を願って止みません。
でも、九州モンの底力は知ってますから、必ずまた
立ち上がってくれると信じてます。
先生もりっくんも、本当に皆様のことが大好きで、心から
信頼してる様子が伝わってきます。
前にも言った記憶がありますが、先生は毎晩必ず皆様への
感謝の気持ちを、ご家族様が寝てる枕元で、人間の言葉で
話してるらしいですよ♪
元店さん( ¨̮ )
いつも温かいコメントありがとうございます!
祖母のいる地区はさほどの被害はなかったのですが、やはり震災の被害のあったところはまだまだ復興への道のりは長いとのこと。
元店さんもおなじ九州の出身でしたもんね(^o^)
一日も早い復興を祈っています。
元店さんから以前先生が毎晩そっと家族に話しかけているとお聞きして毎晩寝るのが楽しみなんですよ( ´艸`)
コメントを投稿