2010年5月27日木曜日

弱点

いつも拍手をありがとうございます!

日々猫とふぐたちに癒されています

春が来て知ったことですが、陸やんにも怖いものがありました

なんとそれは・・・スズメ

プランターの陰に隠れて「ヤアアアン」と情けない声を出しているのを見つけてびっくりしました
あおい先生はスズメを見るのは大好き
でも鳩より大きいサイズの鳥は、陸やんと同じように 「ヤアアン」と泣いて逃げます
二匹とも鳩やスズメより大きいのに、不思議でしょ?

今日の画像はなんだか陸やんの態度のでかさが丸わかりになってる気がします
先生はすきあらば居間に寝ている飼い主や飼い主母の腰とかおしりの上あたりによじ登ってじーっとしています
飼い主母の話によると、朝はそうやって上に先生が乗っかり、横で陸やんが飼い主母のほっぺたをかんで飼い主母を起こすそうです
恐るべき連係プレイw

このところ二匹とも飼い主の布団で寝てくれるものの、ど真ん中で寝るものだから飼い主の寝るスペースがないよう
くっついて寝ても嫌がらないからいいのですけどね うふふ

2010年5月24日月曜日

ねているときはなかよし

寒いかと思いきや暑い日が続きましたね
我が家では冬のお布団から夏の布団にかえました

猫たちは風通しの良い場所を見つける名人なので、夜になると風の通り道である飼い主のベッドの上(画像の位置)に並んで寝ていることが多くなりました(昼間は飼い主父のゲーム部屋です)
手前が陸やん、奥が先生です

最近陸はおすの自覚が目覚めたのか、先生の首の後ろをくわえて威張り散らしてます
まだ先生を持ち上げるまでの力はないので、引っ張ろうとしても失敗し先生も負けじと怒り散らすのでいつも勝負はドローなんですが(;^ω^)

でもこのところ陸はちゃんと先生がご飯を食べ終わるまで待てるようになりましたよ!
ご飯を上げる前に、お座りするのも覚えるようになって日々の成長しているんだなーと思うとうれしいです(´∀`*)
先生もご飯の前にお座りをしておねだりするので、きっと先生の教育がきいているのね

そうかー、陸は6月で11ヶ月目になるのでした
なんだか月日のたつのは早いですなあ(*´∀`)

2010年5月21日金曜日

おでかけその2

いつも拍手ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
最近筆不精気味で書くネタがちょっとずつたまり気味ですが、すこしずつ書いていきますのでお楽しみに

さて水曜日にまた猫たちは少しだけ車でお出かけしました
前回とはまた違う業者さんがきたようです
朝からあいにくのお天気だったせいか二匹ともプンスコおこっていましたなあ

例によって白とびしていますゴメンナサイ(´・ω・`)
車をとめて飼い主父が運転席から離れた時の二匹

君達は本当に狭いところが好きだねえ
(もちろん運転中に運転席側にもぐりこまないようにとひやひやします)
こうみるときょうだいみたいだね
実年齢はめちゃくちゃ離れていますが

飼い主父が戻ってきてコーヒーをごくごく飲んでいるとりくやんが上に上がってきました
陸には色々家族内であだ名がつけられていますが「チョロすけ」もそのひとつ
落ち着きなくちょろちょろ
そして動きがすばしっこいんですよ
鈴をつけていないと気づかないことも

先生は陸の手前、大人の貫禄で終始静かに座っていましたよ

そうそう、陸の名誉のために書いておきますと、今回はお漏らししていません
帰ってきてえらいねーえらいねーと褒め倒しました

どうやら内装工事はペンキ屋さんと木工やさん?がそれぞれくるそうです
結構大掛かりになりそうでお風呂場が一日使用できず、トイレも二日間は使えないみたいです
(その間どうするのかはまだ大家さんと業者さんが相談しているらしいです)
人間はなんとかなるものの、お風呂場とトイレの場所がお気に入りで毎日うろうろしているねこたちは工事の間どうしようかなあ
多分動物病院に預けることになりそうですが、詳しい話が出てからもう少し考えようと思います うん。

2010年5月18日火曜日

ベランダガーデニング'10

早速の拍手ありがとうございました!
さて、先日触れましたベランダガーデニングもどき
陸やんがどこかに隠れているぞ?

今年の野菜は奥からミニトマト、ブロッコリーだそうです
手前のお花はなんだったっけ?(こら)
中央に干してあるのはわけぎ
増えすぎて、これでも半分はご近所さんにプレゼントしたのですよ
一番手前にあるのが、あおい先生がいつもガジガジとかじるオリヅルラン
陸やんは引っこ抜くだけでかじりませんが、先生がいつもやわらかい芽をガジガジとかむのですよ
毛玉がたまった時にかじっているようなので、猫草と思っているのかな?

かなり葉っぱを摘んで冬越えしたペパーミントは、枯れたかと思いきや小さい葉っぱがにょきにょき出だしたのでいそいそと水遣り再開
強いですねえ、ミントは

こんな感じで今年もベランダガーデニングはじめましたー

2010年5月15日土曜日

車でお出かけの巻

いつもアクセスありがとうございます
新しいブログにかえて初の投稿ー

今週の月曜の話になりますが、飼い主一家の家に改修業者さんが来ることになり、
その間飼い主と飼い主父が猫たちを連れて車で外出しました


外はあいにくの雨で猫たちもご機嫌斜め
業者さんがくるのが遅れていたようで、予定より時間がかかりそうだったので、車を港の方でとめて、二匹ともキャリーから出しました


どちらかというと陸のほうがわあわあおこっていたかも


いつも動物病院に行く時はあおい先生の方がわあわあ怒っているのですが、今回あおい先生はおとなしくしていましたよ




















とは言っても下にもぐりこんでいたのですが(;^ω^)





<一歩もうごかへんでー!

実はこのあと陸やんは大きい方を少しお漏らし
陸を入れたキャリーの片隅にちょこんとあったので、もしかしたら出かける途中にしたのかも?

今日は業者さんが浴室とトイレの写真を撮って見積もりを出すだけだったので、実際の工事はまだ先のお話
20年以上中をいじっていないので、大掛かりになりそうです
工事のときはどうしようかなあ


とにもかくにも、二匹ともお疲れ様なのだよー

2010年5月9日日曜日

THANKS MOTHER'S DAY

85335022.jpegいつも拍手パチパチありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

今日は母の日ですね

飼い主は事前に予約していたものの、日付指定を忘れて

4/28に画像にうつっているお花が届きました(;^ω^)

プリザーブドフラワーのお店が姫路市内にあるので、シーズンごとそこを利用しています

りくやんがいじるので、いつもはビデオラックの中においています



そうそう、ベランダでガーデニングもどきが今年も開幕の模様

飼い主父母がホームセンターから先日苗を調達してきました

今年も夏野菜にしたそうですw

また後日猫たちとともにお披露目しますね

2010年5月4日火曜日

GW満喫中

dc959098.jpg 

いつも拍手ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

GWもあと2日。皆さんいかがお過ごしでしょうか?



熊本にいる祖母から、野菜やみかんなど、色々送ってもらいました

さっそく、飼い主母が蕗を湯がいて煮付けにしたものをいただきました

りくやんがお相伴に預かろうと悪巧み中



そっぽをむいているのは、夕食前にバウムクーヘンを少しぬすみ食いをしたのでおこられたのでした

周辺だけでなく背後にりくやんがいないかたしかめてたべものを食さねば

ちなみに飼い主父がりくに食べ物をぬすまれています

テレビを見ながら、新聞を読みながら、のときが多いのでながら食いはいけませんよ、ということかもw



そうそうりくやんの首輪の色がブルーに変わりましたよ

陸ベッド(猫ベッド)の色に合わせました

ちょっとおとこのこらしくみえるかな?(正確には男の子じゃないけどw)