2009年10月15日木曜日

10-12,13 りっくんのキャリー好き

だんだん余裕が出来たらしいりっくんとあおい先生
少しずつですがお互いの距離が近くなっています
そして、気づいたのがりっくんは私以外の家族が抱っこすると嫌がって泣くのです
私のときは泣かないけれどちょっとモゴモゴ抵抗します
恐らくですが、動物病院で診てもらった時に獣医さんや看護師さんに抱っこされたのが嫌だったからかもしれません

あおい先生も元からあんまり抱っこが好きな猫ではないので、今この緊張感の中抱っこするとすごく怒るだろうなーと察して気を遣っています

不思議なことに、りっくんはキャリーケースが好きで、姿を見ないねえと思ったらキャリーをしまっている押入れに入って、キャリーを踏んづけて寝ていることがしばしば
あおい先生にとってキャリー=外に連れ出されるから嫌がるアイテムなのでとても対照的です

そしてとうとう、あおい先生の一番好きな場所=飼い主の布団の上にりっくんが足を踏み入れたのでした

手前がりっくん。奥が先生。
たぶんこれをきっかけに、りっくんが気が強くなってあおい先生にちょっかいをかけ始めたような気がします。
この時はまだ、あおい先生もシャー、と威嚇し返すのですが。
結局12日の夜はりっくんはキャリーケースの上で、あおい先生は居間で寝ている飼い主父母の布団にもぐりこんで寝ていたようです

明けて13日。
だんだんりっくんが押し気味になってきて、追いかけっこになり、先生が遠慮してすっと引く光景も増えてきました
そしてりっくんがわざといたずらすることも多くなりました。
飼い主が部屋を片付けている間にどさくさにまぎれて飼い主の足の指をチョイチョイと引っかいてみたり、片付けている側から上に乗っかって落としたり崩したり・・・
最初は注意する程度でしたが、気を引いていると思い込んでエスカレートしてきたのでしっかり叱るようにしました
��後で走ってきて足の指をちょっと引っかく仕返しをされてちょっと笑いました)

片付けも終わってふう、と振り返ったら収納BOXの上でりっくんが爆睡
走り回っていたかと思ったら寝ているのがすごく不思議
のび太もびっくりの寝つきのよさです

結局このままりっくんは朝まで寝ていました。
そしてあおい先生はというと居間で寝ている飼い主父母の布団にもぐりこんでいたらしいです
こりゃりっくんメインの日々になりそうだなあ
あおい先生がつむじを曲げないようにきをくばろう

0 件のコメント: